FFRKのレア4アビリティ「ルインガ」が登場しました!強力な全体攻撃が可能で、地属性の全体攻撃クエイクと同じような利用方法が可能です。ダメージ倍率などをご紹介します!
FF13のイベント「希望の軌跡」から登場したルインガです!
クエイクと同じ全体攻撃が可能で、道中雑魚戦用として期待されたアビリティですが、ついに登場しました!
クエイクは地属性ですが、このルインガは無属性なので、どの敵にもダメージがあたり使いやすい特徴があります。
気になる攻撃倍率ですが、すでにTwitterげ検証して公開している方がいましたのでご紹介します。
クエイクとルインガやってみたけど、ルインガの方がいいね!1枚目がクエイク、2枚目がルインガ pic.twitter.com/er0GhYUvht
— あきら@FFRK 音速の防具皇帝 (@Akira_FFRK) 2015, 5月 11
左の画像がクエイクでフンババに対して9269ダメージあてており、右の画像はルインガで9871ダメージ与えているのがわかります。
属性ダメージを考えない場合は、単純にルインガの方がダメージ倍率が高く設定されており、
ファイア系を1とした場合、クエイクは3.67倍、ルインガは3.9倍のダメージ倍率になります。
当然地属性が弱点の敵にはクエイクが有効ですが、使いやすさで考えるとルインガの方が無属性なので均等にダメージが入り、使いやすくなります。
「ルインガ」のステータス
カテゴリー:黒魔法4
効果:敵全体に無属性の魔法攻撃(効果:中)
初期使用回数:2回(最大10回)
生成に必要なオーブ:黒のオーブ(大)×5、聖のオーブ(大)×3、闇のオーブ(大)×3
精錬度2:黒のオーブ(大)×10、聖のオーブ(大)×6、闇のオーブ(大)×6
精錬度3:黒のオーブ(大)×20、聖のオーブ(大)×12、闇のオーブ(大)×12
精錬度4:黒のオーブ(大)×30、聖のオーブ(大)×30、闇のオーブ(大)×18
精錬度5:黒のオーブ(大)×50、聖のオーブ(大)×30、闇のオーブ(大)×30
「ルインガ」の評価
「ルインガ」の評価ですが、無属性ですし、全体攻撃ですし、今後クエイク同様に貴重なアビリティになること間違いなしです。
ある程度、上のダンジョンにいくとExcellent評価を取るために、大事なのはボス戦よりも雑魚戦になり、道中をいかに早く倒すかが鍵になります。
なので、全体攻撃はそれだけで重宝すると思います。
クエイクと比較すると、地属性、無属性って違いはあるにしても、両方作って、装備すれば泉Ⅱのレコードマテリアと並行して、数を減らさず道中を回れますし、今後かなり楽になると思います。
無属性の分、クエイクよりは使いやすいですが、デメリットっとすれば、聖オーブを使うってことです。。。
聖オーブ大はダディアやケアルガで利用しますし、ボス戦でダディアは欠かせないので、なによりも優先したいアビの1つです。
聖大に余裕があれば、ルインガから作りたいですが、無い場合は、ダディアを優先してクエイクから作った方が作りやすいかもしれません。
クエイクもここまで重宝するアビリティの1つですので、今後はそれに並んで利用できる優良アビですね!
