FFRKのレア5のローブ「白のローブ」の防護力や必殺技など使い勝手を紹介していきます。
白のローブですが、以前にもありましたが、こちはFF3シリーズの白のローブになっています。
そして、一応必殺技もついており、風属性の魔法攻撃が可能です。
白のローブなので、てっきり回復系の必殺技がついていると思いきや逆の攻撃系になっています。
ちょっと不思議ですよね。。。
ただ、ここ最近ってあまりオーブって利用せずに、帽子とか腕輪の方がメインだったりしますので、使い道が少なかったりもします。。
悪くはないですが、微妙にどっちつかずな防具かもですね。。
白のローブ【Ⅲ】のステータス
レベル1 | 最大進化後 | |
---|---|---|
防御力 | 59 | 89 |
魔法防御 | 93 | 137 |
精神 | 10 | 10 |
回避 | 105 | 105 |
分類:FF3:ローブ
特殊効果:なし
白のローブ【Ⅲ】の必殺技
てんぐのあくび
てんぐのあくびですが、共通必殺技になっており、装備できれば誰でも発動が可能です。
効果ですが、敵単体に対して、風属性の魔法攻撃を行います。
倍率ですが、エアロラ同等の攻撃が可能ですが、魔力に依存しますので、白魔法の場合は、うまく力を発揮できない場合もあります。
せめて聖属性なら精神依存で良かったのですが、やや使いにくい必殺技です。
白のローブ【Ⅲ】の評価
白のローブ【Ⅲ】の評価ですが、必殺技もあり、防御面も結構高いので優秀な装備ではありますが、
共鳴機能ができて以降、防御面重視よりも、ステータスが全体的に上がる帽子や腕輪が重宝されるようになり、
ややローブの使い道がなくなりました。。。。
一緒に魔力や精神があがれば装備しやすいですが、1度帽子の便利さを知ってしまうと、なかなか手放せません。。
防御重視のダンジョンに行くときなどでローブを利用すると良いと思います。
