FFRKのチャレンジイベント「猛る焔神」で入手可能なサンクレッドです。早速、使い勝手や必殺技などを評価していこうと思います。
ついに登場とのことですが、FF14コラボイベントが開催されます!
同じFFですし、コラボって呼んで良いか不明ですが、今後ストーリーダンジョンにも追加予定とのことで、
正式ラインナップになるとのことです。
私もFF14は今一わからないのですが、ついにオンラインの14が追加されるってことは、ぽっかり空いているFF11も今後追加されそうですね!!
ちょっと期待です。
サンクレッドってどんなキャラ
サンクレッドですが、FF14の主人公ではありませんが、イケメン設定で、非常に人気があるキャラです。
自ら吟遊詩人と名乗っており、サポート系に特化したキャラとなっています。
また短剣の名手でもあり、専用武器も短剣が中心になります。
サンクレッドのステータス
装備出来る武器
短剣 剣 格闘 弓 楽器
装備出来る防具
盾 帽子 兜 軽装鎧 鎧 腕防具
装備可能なアビリティ
物理補助(3) 物理スピード(5) 忍者(5) 吟遊詩人(5)
ステータス | LV1 | LV65 |
---|---|---|
HP | 211 | 4553 |
攻撃力 | 11 | 136 |
防御力 | 8 | 95 |
魔力 | 8 | 95 |
魔防 | 8 | 100 |
精神 | 8 | 90 |
命中 | 20 | 23 |
回避 | 26 | 30 |
素早さ | 115 | 164 |
サンクレッドの必殺技
双刃旋
サンクレッドの初期必殺技ですが、敵単体に2連続物理攻撃になっており、攻撃倍率は1.4倍です。
アビリティの連続斬りと同じ効果になります。
舞踏刃
舞踏刃ですが、キャラ専用必殺技になっており、専用武器「吉光」を装備することで発動が可能です。
効果ですが、敵単体に4連続物理攻撃を行い、防御力を一定時間ダウンさせます。
攻撃倍率ですが、1.3倍×4発が可能で、合計5.2倍になっています。
また約3~4ターン、防御力ダウンがあり、50%ダウンさせます。
アーマーブレイクなどのアビリティとの干渉もありませんので、非常に使いやすい必殺技です。
血花五月雨
血花五月雨ですが、キャラ専用必殺技になっており、専用武器「乱波鎖帷子」を装備することで発動が可能です。
効果ですが、敵全体に対して無属性の物理攻撃を行い高確率でスロウ状態にします。
攻撃倍率ですが、敵全体4.0倍あり、またスロウ耐性の無い敵に対して70%の確率でスロウ状態にします。
サンクレッドの評価
サンクレッドの評価ですが、物理スピード、忍者は5ですが、物理補助が3なのでやや使いづらいキャラです。
ただ、弓が装備出来ますので、後列配置キャラとしては、攻撃力面など結構優秀です。
FF14共鳴キャラとしては重宝しますが、メインキャラとしては、物理スピードで優秀なキャラは多いですし、メインパーティ候補とまで行かないですね。。
今後の期待としては、忍者アビリティが5まで使える点ですが、忍者アビの充実次第では一気に化けそうですね!
スピードや攻撃力がそこそこ高いので、後列配置で、準サポート役としての利用がお勧めです。
[illust_bubble subhead=”装備にお困りの方へ” align=”right” color=”yellow” badge=”check” illst=”check-w2-l”]「星5の強い装備がない」って場合は、下記の裏ワザで無料でジェムを獲得してレア装備召喚をしてみてはどうですか?召喚し放題です![/illust_bubble]