FFRKでチュートリアルクリアーで仲間になるのが黒魔道士です。FFお馴染みのスタイルに安心感すら覚えますが、果して使えるのでしょうか?検証していこうと思います。
FFのお馴染み魔道士といえばコレってぐらい定着しているキャラですね!
FF1 から出てきたのか、FF2から出てきたのか忘れましたが定番の黒魔道士スタイルです。
登場もチュートリアルが終わった直後から仲間になるので、穴埋め的な要素としても、すぐに育てることになるキャラです。
黒魔法専門として育てたいキャラでもありますが、専門キャラにしてはそれほど魔力も高くなく、アビリティも黒魔法4までの装備なので、やや将来的な不安もあります。。。
FFのこのスタイルにどうしても思い入れがあるって方以外は育てても伸び率が悪いと思います。
黒魔道士のステータス
装備出来る武器
短剣 ロッド
装備出来る防具
帽子 ローブ 腕防具
装備可能なアビリティ
黒魔法(4)
ステータス | LV1 | LV50(LV65) |
---|---|---|
HP | 84 | 1792(2314) |
攻撃力 | 5 | 50(63) |
防御力 | 4 | 34(45) |
魔力 | 8 | 88(109) |
魔防 | 8 | 81(103) |
精神 | 6 | 62(79) |
命中 | 20 | 22(23) |
回避 | 20 | 22(23) |
素早さ | 69 | 91(99) |
黒魔道士の必殺技
まどう
黒魔道士の必殺技ですが、単体1体に闇属性の攻撃を仕掛けます。
闇属性自体が貴重なので、結構使い所は多いですが攻撃倍率はおそらく1.1~1.2倍程度なので、それほど強くはないです。
魔法に関してはアビリティの使用がメインになると思います。
精霊の印(ひかりのぼう専用必殺技)
黒魔道士専用武器のひかりのぼうを装備した場合に専用必殺技が使えるようになります。
それが精霊の印です。
自分のみですが、1分程度、魔力を大幅に上げることが出来ます。
使い方としては精霊の印からアビリティを使用って感じで使う感じですね。
黒魔道士の評価
黒魔道士の評価ですが、よほどの思い入れが無い限り補欠要因の1人だと思います。
かわいそうですが・・・黒魔道士なのに魔力もそれほど高くなくHPも極端に低いので、フォース以降使える云々の前に生還すら危ぶまれる感じです。。。
黒魔道士を育てるならリディアの方が使い所は多いと思います。
もし使う場合ですが、専用武器のひかりのぼうは必ず装備させましょう。
[illust_bubble subhead=”装備にお困りの方へ” align=”right” color=”yellow” badge=”check” illst=”check-w2-l”]「星5の強い装備がない」って場合は、下記の裏ワザで無料でジェムを獲得してレア装備召喚をしてみてはどうですか?召喚し放題です![/illust_bubble]