FFRKのコラボイベント「異次元の扉 マルディアスの邪神」のEXですが、新アビリティの「邪剣波」が入手可能です。早速ダンジョンの立ち回りやボス戦に有効なアビリティなどご紹介していきます。
マルディアスの邪神の上級ですが、新アビリティをゲットするためには初回ではなくマスタークリアーする必要があり、通常の上級ダンジョンに比べやや難易度が高めです。。
雑魚戦を含めエクセレントは落とせないので、しっかり1つ1つクリアーしていきましょう。
レベル50平均ぐらいないとオート周回も可能ですが、それ以下ならやや雑魚も強めなので、1体1体集中して倒すのがオススメです。
マルディアスの邪神:上級の雑魚戦の立ち回り
上級の雑魚戦の立ち回りですが、通常の上級ダンジョンに比べややHPが高めです。
一撃で倒せない場合は、1体1体確実に倒しましょう。
雑魚で特に厄介な敵はいませんが、↑の画像のマルガリータのみ毒&麻痺攻撃を行いますので、余裕があればエスな系があると楽ですが、出てきたら優先して倒すのが良いです。
あとは全体攻撃を行ってくる場合もあるので、ケアル系を多めに持つと楽です。
ボス戦:デスの立ち回り
ボス戦のデスですが、HPは45000程度あり上級のボスとしては結構多めになっています。
また攻撃面も結構強く、全体攻撃はありませんが、単体攻撃のデスハンド(闇属性の特大攻撃)がかなり強力で注意が必要です。
スペシャルスコアが「戦闘不能にならない」ですので、ここで落とすとマスタークリアーもきつくなります。
HP回復は常に行い全員8割程度は確保しておきましょう。
弱点は聖属性攻撃、でもケアルは×
デスの弱点ですが、聖属性攻撃になっており白魔法のアディアなどが有効です。
ユウナやセシルの専用装備があれば、さらに強力になります。
また聖属性分類のケアルですが、アンデット系ではないので効きません。
逆に回復してしまう始末なので、注意です。。
どう見ても見た目アンデット何ですけどね^^;
スロウ&暗闇有効
デスですが、スロウと暗闇の耐性がないので両方とも効きます。
スロウにすると大幅に攻撃時間を遅らせることが可能で暗闇にすると結構な確率でデスハンドを回避出来ますので、一気に戦闘が楽になります。
暗闇にする場合は、ブラインバスターで十分効きますので、必ず加えておきましょう。
さらにパワーやマジックブレイクを併用するとさらに楽になります。
攻略まとめ
上級のまとめですが、新アビリティゲット「力の水」をゲットするためには、マスタークリアー必須ですので、雑魚戦を含め気を引き締めて行きましょう。
一応4戦あるので、雑魚戦でしっかりエクセレントを取れていれば、ボスで多少落としてもマスタークリアーは可能です。
アビリティをまとめると、まず必須がスロウガとブラインバスターです。
それにパワーブレイク、マジックブレイク、必要ならばシェルやプロテスもあると楽になります。
フレンドですが、攻撃面が弱い場合は、「デジ&鉄壁のグリモア」がオススメで、それ以外なら聖属性攻撃が可能なキャラを連れていくとかなり楽になります。
[illust_bubble subhead=”装備にお困りの方へ” align=”right” color=”yellow” badge=”check” illst=”check-w2-l”]「星5の強い装備がない」って場合は、下記の裏ワザで無料でジェムを獲得してレア装備召喚をしてみてはどうですか?召喚し放題です![/illust_bubble]