FFRKのレア3アビリティ、クラウドなどが装備可能な魔法剣の「ドレイン剣」です。かなり使えるアビリティですので、攻撃倍率やHPの回復量などをご紹介します。
FFRKのバージョンアップで追加されたアビリティ「ドレイン剣」です。
絶対に作りたいって思っていたアビリティで先日ようやく作成しましたが、これ・・・・マジ強いっす!!
相手に攻撃を行い、さらにHPを吸収してしまうことが可能で、魔道士顔負けの強力アビリティになっています。
クラウドを使っている方なら絶対に作りたいアビリティの1つです。
アビリティ:ドレイン剣の効果
ドレイン剣ですが、最初はHP吸収の部分って、おまけ程度かな~ってなめていたのですが、これ結構な量回復するんですね^^;
早速クラウドに装備させて計算してみたのですが、通常よりも1.7倍の攻撃倍率があり、さらに攻撃した分の30%がHP吸収として回復します。
なんかポイント還元みたいですが、まさにその通りです^^
レア3アビリティなので攻撃1.7倍ってのも凄いですが、さらに30%吸収なので通常1500与える場合、1.7倍で2550与えることが出来ます。
その30%なので、HP765を回復する計算です。
攻撃2回でケアルダ相当なので、かなり使えますよね!
1.7倍は「チャージ」や体当たりと同じぐらいですが、時間やダメージリスクなく発動可能で、しかも回復するので、お得ですね!!!
しかも無属性攻撃なので、変な属性で相手を回復させてしまう心配も無いです。
ドレイン剣の使い道は?
ドレイン剣ですが、回復手段が少ないFFRKとしては早めに作りたいアビリティの1つです。
攻撃倍率1.7倍の無属性なので回復が無くても普通に使えますし、レベルによって攻撃力と回復力が上がるので、末永く使えるアビリティの1つです。
レア4で使用するオーブ大に比べ比較的すぐに手に入りますし、長いこと使うことになるアビリティです。
当然、「おうえん」などの重ねがけも可能なので、攻撃力アップに対して、回復量アップってのも嬉しいです!
ドレイン剣アビリティの生成方法
力のオーブ(中)×5
力のオーブですが、土曜ダンジョンの力の戦場「中級」以上から取得可能です。
また難易度18以上ならほとんどのダンジョンで入手可能ですので、FF2の雪原の洞窟(帰還)やFF4バブイルの塔、FF4の地下水脈フォースダンジョンがオススメです。
黒のオーブ(中)×3
黒のオーブですが月曜ダンジョンの「黒魔法の塔」中級以上で取得可能です。
FF4バブイルの塔(地底)、 FF6帝国軍陣地、FF6飛空艇で入手出来ます。
フォースならFF4のファブール城がオススメです。
闇のオーブ(中)×3
闇のオーブですが、金曜ダンジョンの中級で出ますが、ここはなかなか出ないので、FF4のファブール城やFF10ザナルカンドのフォースを周回するのが一番早いです。
ヒストリーだとFF6の魔列車、FF4の磁力の洞窟周回で入手出来ます。