FFRKに新機能に「装備鍛錬」機能が追加されました!!何か過ごそうですが、今一仕組みが見えないので、ここで解説していきます。
FFRKで待望の新機能「装備鍛錬」機能が追加されました!!
早速、どんな機能なんだろうて思って、「お知らせ」を見たのですが・・・
文字ビッチリで、読む気になれません。。。しかも頑張って読んでも全然理解出来ないという、、、複雑っぷりです。。。
理解してしまうと簡単なのですが、取りあえず仕組みをわかりやすく説明していきます。
装備鍛錬って何だ?
まず装備鍛錬についてですが、今回のバージョンアップで新しく「鍛錬値」が追加されました!
この鍛錬値ですが、その装備の一番高いパラメーターに付属し、鍛錬値分ステータスが上昇します。
上の画像の場合は、鍛錬値が3で、一番高い数値が攻撃力なので、131に鍛錬値を3足して、攻撃力が134となります。
武器、防具によって、高い数値ってほぼ決まっていますので、だいたい剣なら攻撃力、鎧なら防御力に鍛錬値が付く感じで、
たまにロッドなどで精神と魔力が両方高い武器がありますが、その武器の特性に合わせて付きます。
つまり、ロッドなら魔力に鍛錬値が付き、杖なら精神に鍛錬値が付く感じです。
鍛錬値は、強化、進化で上げることが可能!
この鍛錬値を上げる方法ですが仕組みはいたって簡単です。
鍛錬値自体は、星5以上の装備に必ず1つ付き、それを強化、進化させることで、足して行く仕組みです。
装備の進化
装備を進化させることで、進化元、進化側の鍛錬値が足されます。
装備の強化
装備の強化も同じで、星5以上の装備を強化素材に利用することで、鍛錬値がプラスされます。
星4以下、ヒヒイロカネやアダマンタイトには鍛錬値はありませんので、
鍛錬値を上げるためには、純粋に星5以上の装備を強化する必要があります。
よほどじゃないと星5装備を強化素材に使うってことはないと思いましたが今後は鍛錬値を上げるために必要になりますね。。
なかなかのハイ課金者じゃないと怖いですが、星5でもキャラ専用じゃなかったり、使わない盾とかは、鍛錬値合成用って感じですね^^;
またすでに進化済みの装備の場合は、強化によって鍛錬値を上げることが可能です。
装備鍛錬には大成功がある!
また、装備鍛錬ですが、大成功が用意されており、成功することで、1つ分ボーナスが付きます。
星5をあまり一気に強化素材にすることはないと思いますが、1つ1つ突っ込んだ方がお得ですね!
装備鍛錬の上限
各装備ですが、装備鍛錬できる上限が決まっています。
- ★1:鍛錬上限1
- ★2:鍛錬上限2
- ★3:鍛錬上限3
- ★4:鍛錬上限5
- 共通必殺技付き★5:鍛錬上限10
- 専用必殺技付き★5:鍛錬上限15
- 超必殺技付き★5:鍛錬上限20
おそらく、星4装備に星5装備を鍛錬させて、鍛錬値を上げることはないと思いますが一応記載しておきます。
重要なのは、星5からですが、共通装備と専用装備では鍛錬上限がことなりますので、覚えておきましょう。
救済アイテムとして「ロゼッタ石」がある!!
取りあえずですが、鍛錬値を上げるには星5以上の装備を食わせる必要があるってことがおわかりだと思います、
その星5の装備と同じ役割をするアイテムがあります。
それが「ロゼッタ石」です。
このアイテムは星5装備と同じように利用できて、強化することで鍛錬値を1つ上げることが可能です。
わかりやすく言うと、装備鍛錬版のアダマンタイトって感じで、使い方も一緒です。
ロゼッタ石を手にれた場合は、装備強化することで、鍛錬値を上げることが可能です。
ロゼッタ石の入手方法
ロゼッタ石の入手方法ですが、ヒヒイロカネやアダマンタイトに比べかなり高価アイテムですので、早々手に入らず、
イベントダンジョンやストーリーダンジョンのマスタークリアなどの景品報酬として登場します。
すでに強化&進化済みの武器がある場合でも、今度は鍛錬値上げが必要になりますので、結構たいへんですね^^;
ある意味で武器の限界突破ですので、頑張りましょう!
[illust_bubble subhead=”装備にお困りの方へ” align=”right” color=”yellow” badge=”check” illst=”check-w2-l”]「星5の強い装備がない」って場合は、下記の裏ワザで無料でジェムを獲得してレア装備召喚をしてみてはどうですか?召喚し放題です![/illust_bubble]