FFRKでレベル15以下ぐらいの序盤に効率良くレベル上げをしやすいダンジョンをご紹介します。曜日以外のクエストも紹介していきます。
FFRKですが、やはり基本はレベル上げですよね!各キャラクターのレベルは戦闘に参加させることでしか成長できないので、どんどん戦闘に参加することで強くなります。
ただスタミナが決まっているので、やたらと戦闘できず出来るだけ効率良く経験値を獲得したいです。
ここでは低レベルでも可能でスタミナ効率が良くて経験値が高いダンジョンをご紹介します。
レベル上げのポイントについてはこちらでもまとめていますので、どうぞ参考にしてください。
>>レベル上げで初心者が覚えておくと役立つポイント
最強は日曜日の「経験の砂漠」
レベル上げでもっとも効率が良いダンジョンですが、FFRKは日曜日に用意された「経験の砂漠」です。
レベル20以下は初級オート周回が可能でレベル20以上から中級がなんとかいける感じになります。
日曜日限定ってこともありますが、通常のストーリクエストの2倍以上の経験値が獲得可能で、中級は4倍近く入るので、美味しいにもほどがあるダンジョンで圧倒的です。
中級だとExcellentで8000とか入るので、1戦離脱を繰りかえしても行きたいダンジンになっています。
>>FFRKレベル上げ!低レベも可!日曜ダンジョン中級の周回方法
FF4 地下水脈 難易度3
日曜日まで待てない、今すぐにレベルを上げたいって場合は、もっとも効率が良くて簡単なのが、FF4の地下水脈です。
地下水脈は、合計で3戦ありますが、どれもスタミナは2なので、6で1周可能です。
しかも1戦でExcellentで1100近い経験値が入りますので、ストーリークエストとしてはかなり効率が良いです。
難易度も3なので非常に簡単ですし、ボスから貴重な聖のオーブ(小)も取れるので周回用としてもってこいのダンジョンになっています。
FF4ファーブル城 難易度8
地下水脈が飽きてきたら次にオススメが、同じFF4のファーブル城です。
ここは、全部で7戦ありますが、すべてスタミナが1でExcellentで500平均の経験値を獲得出来ます。
難易度を考えても地下水脈の方が若干効率が良いですが飽きてきたらこちらがオススメです。
FF6フィガロ城 難易度11
多少レベルが上がり、1000ぐらいの経験値では物足り無くなって来た場合は、ステップアップして、FF6のフィガロ城がオススメです。
スタミナは5(ボス戦6)ですが、Excellentで2000以上の経験値を獲得することが可能です。
難易度11ですが、思ったほど敵も強くなく、サンダー系が弱点の敵が多いので属性を絞りやすいって点もあります。
また、力や聖、雷などのオーブ(小)も出やすいので一緒に集めることが出来てお得です。
FF6帝国軍陣地 難易度13
難易度は高めですが、フィガロ城よりも若干効率が良いダンジョンです。
フィガロ城と同じスタミナは5(ボス6)ですが、Excellentで2500~2800近く入るので、スタミナ5クラスのダンジョンとしては一番獲得経験値が多いです。
またフィガロ城同様に、力、聖、雷などのオーブ(小)も出ますのでダブルで美味しいクエストです。
曜日クエスト以外なら以上の4つのダンジョンが効率良くレベルを上げることが出来ます。