FFRKで期間限定のチャレンジイベント「雷光のごとく」の中の「ハングドエッジ 西方線高架」フォースダンジョンでサッズの記憶結晶の入手が可能です。有効な戦い方やボスの弱点など攻略していきます。
サッズですが、当初は一緒に入手できるライトニングのおまけみたいな役割でしたがステータスを見るとビックリ!
メインパーティに加えれそうなぐらい使えるキャラになっており育てたいキャラの1人です。
サッズの評価はこちら
サッズは末永く利用できるキャラですので期間中必ず記憶結晶を入手しておきましょう!
次にいつ入手できるかわからないですし、育てるといろいろ便利になります!
サッズの記憶結晶の場所は?
サッズの記憶結晶ですが、「ハングドエッジ 西方線高架」のフォースダンジョン側にあり、ヒストリーをマスタークリアーすることで挑戦可能になります。
ヒストリーをクリアーすればすぐにいけますので、ある意味サッズ入手よりも先に可能です。
スペシャルスコアの条件は?
スペシャルスコアの条件ですが、ヒストリーダンジョンとはことなり戦闘不能に加え、炎属性攻撃が加わります。
雑魚戦はそれほど強くないですが、3戦しかありませんのでエクセレントを狙う意味でもしっかり用意してきましょう。
西方線高架フォースの雑魚戦の立ち回り
まず雑魚戦の立ち回りですが、単体の物理攻撃しか行ってこないので、特に厄介な敵はいません。
状態異常もありませんので特にエスナなども用意しなくて大丈夫です。
ボス戦:機甲兵クリーガーの立ち回り
機甲兵クリーガーですが、特に厄介な敵ではありませんが、フォース側からくると一気にHPがアップして強く感じます。
HPは60000程度ありますので、レベルが低いとやや長期戦になります。
弱点ですが、スペシャルスコアにもある炎属性ですので、ファイア剣やファイア系の魔法で構成すれば攻撃面ではしっかりあたります。
クリーガー自体も通常の単体攻撃しかしてきませんので、ケアル系をしっかり持ってくれば回復が追いつかないことはないと思います。
弱点は、麻痺、ストップ、スロウが有効
攻撃が痛い場合ですが、敵の弱点として麻痺、ストップ、スロウの耐性がありません。
いあつ、スロウガあたりを持って行けば。かなり足止め出来ますので、楽に倒せます。
まとめ
雑魚やボスも含め通常攻撃のみなので、それほど難しくはありません。
ケアル系と炎属性で攻撃していけば突破は可能です。
[illust_bubble subhead=”装備にお困りの方へ” align=”right” color=”yellow” badge=”check” illst=”check-w2-l”]「星5の強い装備がない」って場合は、下記の裏ワザで無料でジェムを獲得してレア装備召喚をしてみてはどうですか?召喚し放題です![/illust_bubble]