FFRKのチャレンジイベント「FF10:伝説のガードの物語」で入手可能なアーロンです。早速、使い勝手や必殺技などを評価していこうと思います。
FF10のアーロンがついに登場です!
アーロンって言えば、あまりの人気から専用ゲームで主役としても登場しており、ぶっちゃけティーダよりも人気なキャラじゃないでしょうか?
ワッカよりは断然アーロンさんなので、今までいなかったのが不思議なぐらいですよね!!
ただ、アーロンですが、イベント入手キャラなので、今回を逃すと次いつ入手できるかわかりません。
ステータス的にかなりバランスが取れたキャラなので必ず取得しておきましょう!
FF10自体のキャラは、まだ少ないですし、共鳴を考えても必要ですね!
アーロンのステータス
装備出来る武器
短剣 剣 刀
装備出来る防具
帽子 兜 軽装鎧 鎧 腕防具
装備可能なアビリティ
物理攻撃(5) 物理補助(3) 侍(5)
ステータス | LV1 | LV65 |
---|---|---|
HP | 210 | 4802 |
攻撃力 | 12 | 142 |
防御力 | 8 | 100 |
魔力 | 8 | 86 |
魔防 | 7 | 80 |
精神 | 8 | 86 |
命中 | 20 | 23 |
回避 | 20 | 23 |
素早さ | 74 | 105 |
記憶結晶の場所は?
期間限定のチャレンジイベント「FF10:伝説のガードの物語」の「浄罪の水路」フォースダンジョンでアーロンの記憶結晶の入手が可能です。
アーロンの必殺技
おどす
アーロンの初期必殺技ですが、敵単体に対して、攻撃を行い中確率でストップ状態にします。
攻撃自体は1.3倍とそれほど高くないですが、中確率のストップ効果は結構利便性が高く、耐性がない敵ならほぼかかります。
初期としては強力で使いやすい必殺技といえますね!
牙龍(陽炎専用必殺技)
牙龍ですが、アーロンの専用装備「陽炎」を装備することで発動可能で、敵全体に対して、物理攻撃を行い、さらに攻撃力を大幅に下げます。
まず攻撃倍率ですが、4倍の倍率があり、1体に対して約5000程度あたります。
また全員の攻撃力を40%ダウンさせます。
連続攻撃はなく、単体一発なので最高で9999が最大ですが、敵全員に攻撃が可能な点と、さらに攻撃力ダウンを行うので、かなり強力で使い勝手の良い必殺技です。
アーロンの評価
アーロンの評価ですが、前衛キャラとして非常にバランスが取れたキャラになっています。
攻撃力でいえば、セフィロスに適いませんが、クラウドよりも高く、そして剣を装備できます。
セフィロスが刀のみでしたので、装備バリエーションが多い剣を装備できるだけでも利便性は高いです。
アビリティも侍が使えるので、「かまえる」が可能ですし、物理補助も3まで使えるので、多少の補助も可能です。
セフィロスとクラウドとザックスのいいとこ取りキャラになっていますので、正直かなり強いですし、使いやすいキャラです。
物理補助4だったら、逆にクレームがきそうなぐらい壊れキャラですので、現状バランスを取る面でも丁度良いです。
専用武器の陽炎が出れば、当然メイン確定ですが、そうじゃなくても使いやすく、スタメンキャラです。
気になる点とすると素早さの105ですが、ここまで良くしているので、当然デメリットですが、ワンテンポ攻撃は遅れますが、特に気になる感じではないと思います。
よ~し!スタメン確定するために「陽炎」狙いたいですね!!
ライトニング以降、久々登場の前衛候補として超燃えるキャラって感じです!
[illust_bubble subhead=”装備にお困りの方へ” align=”right” color=”yellow” badge=”check” illst=”check-w2-l”]「星5の強い装備がない」って場合は、下記の裏ワザで無料でジェムを獲得してレア装備召喚をしてみてはどうですか?召喚し放題です![/illust_bubble]